整骨院からのお知らせ

メラトニン

睡眠ホルモン『メラトニン』 

睡眠ホルモン『メラトニン』 メラトニンは、眠りを誘うホルモンとしてよく知られています。

メラトニンは脈拍、体温、血圧を低下させることによって睡眠と覚醒のリズムを上手に調整し、自然な眠りを誘う作用があります。

このメラトニンを分泌するのは脳の松果体と呼ばれている部分です。

松果体は光の量をもとにメラトニンの分泌量を決定します。

目に入る光の量が減ると、それを感知した松果体がメラトニンを分泌します。

 

 メラトニンの素になるトリプトファンは、体内で合成できない必須アミノ酸の一種で、とくに、大豆製品・乳製品に多く含まれます。

メラトニンの分泌量を増やすには  体内のメラトニンの量を増やすには、昼間は太陽の下で活動し、夜は暗くして寝ること。

昼間日光に当たると脳内物質のセロトニンが増え、これが夜になると睡眠をもたらすメラトニンに変わります。

寝る前には目からの光の刺激を避ける 就寝の1時間前にはなるべくテレビやパソコンは控えてください。

夜更かしはしない メラトニンの分泌量は夜に増えて、午前2時頃に分泌量がピークに達します。

できるだけ午前0時までに就寝するようにしましょう。 リラックスできる飲み物をとる 寝る1時間ほど前にホットミルクやハーブティー(とくにカモミールやラベンダー)を飲むのも効果的です。

逆にコーヒーや紅茶、緑茶に含まれるカフェイン、そして、タバコやお酒には、メラトニンを 抑制する働きがありますので、就寝前には控えるようにしましょう。

 

睡眠不足解消に酸素カプセル

酸素が脳神経細胞に十分に行き渡ると、睡眠ホルモンである「メラトニン」の分泌を促す神経伝達物質の 「セロトニン」の合成が高まり、ぐっすりと眠れます。(約3倍の睡眠時間に相当すると言われます)

月別アーカイブ

最近の投稿
休診のお知らせ
休診のお知らせ
新年のお知らせ
休診のお知らせ
お盆は休まず診療しています